忍者ブログ

中江田電子

気まぐれ日記 つぶやき

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お勧め映画だよ!

2010年07月09日

2001年宇宙の旅

観たい観たいと思っていましたが、テレビで放映されず
今日まできました。ついにGyao!で配信です。

オープニングはとても印象的です。
猿人が骨を拾い道具にする事に気づきます。
狩りをして獲物を倒す自信と喜び・・・。
巧く表現されています。そして、武器への応用・・・。
敵対するグループへの使用。一気に知能が爆発するきっかけ・・・。
解説や理解できる言葉は一切ありません。
しかし、非常によく解ります。そして、音楽も映像と合っています。

HALとハンドルネームを付ける人を見かけます。
この映画を観ているのでしょうか。
当時、話題になっていました。
劇中のコンピユータの名前をIBMの前の文字から取って
H・A・Lと付けた事、使われたコンピュータはアップルの
マッキントッシュパソコンだったこと・・・。
IBMが嫌われているとは思いませんが、より先端にあった
マックが映画の雰囲気に合い選ばれたのでしょう。
現在、IBMパソコンは互換機メーカーに押され名前を聞かなくなりました。
アップルはimac、ipod、ipad、iphone・・・まだまだ健在です。
我が家のパソコンもMacBookProです。非常に高速で安定しています。

そうそう、モノリスという言葉を知ったのも、この映画ですね。
現代の映像表現に多くの影響を与えています。
落ち着きと緊張感の有る無音の宇宙空間に
選曲された音楽は良く合っています。素晴らしいの一言です。
是非ご視聴を、中江田電子が自信を持ってお勧めします。


 

拍手[0回]

PR

七夕の願い事

2010年07月07日

日記連続投稿

近所の子供達が笹の小枝を持って帰って行きます。
今日も愉しく過ごしただろうか。
新しい発見や感動する出来事はあったのだろうか。
いろいろ想いを巡らせます。
彼等は僕の想像以上の体験をして大人になっていくはずです。
つい無用な心配をしてしまいます。
我が家の短冊には

"毎日、楽しく過ごす♪"

と書きます
笑って、泣いて、騒いで…、日が暮れて1日が終わる。
小さな感動と発見、そして冒険。
朝になり目覚めるのが待ち遠しい。
そんな毎日になりますように・・・。

拍手[0回]

運勢

2010年07月05日

運勢

総合運:  
恋愛運:  
友情運: ★★★★★ 
勉強運:  
金 運:  

 
ラッキーカラー :赤

 
ラッキーナンバー:1

■総合運  (1位)
ガンガン攻めていこう!誰かに何かを教えてもらうときは、それなりの姿勢で臨むことが大事。「知りたいという意欲」を貪欲に表現しましょう。興味のあることは、とことん追求しなくちゃ!今ならそれを大きく花開かせることができるのでは。

■恋愛運  (
1位)
意中の人に気持ちを伝えるなら今日がチャンス!ひとりでいるときを狙うと成功率アップ。

■友情運 ★★★★★ (
1位)
新しい友達が増えそうな予感。パーティーやイベントには、積極的に参加したほうが◎。

■勉強運  (
1位)
頭の回転が速く、理解力にも恵まれる日。勉強や仕事が楽しくて仕方がないという気分に。

■金運  (
1位)
昇給する、給料のいい仕事が見つかる…などといった嬉しいニュースが舞い込みそう。
 

 

拍手[0回]

英雄達

 

2010年07月01日

 

 

誇り高き英雄達

 

 

熱く沸き上がる夜も空け、やや落ち着きを取り戻した今夕、

 

南アフリカという遠い異国の地から、

 

誇り高き日本代表選手達が帰って来ました。

 

結果は決勝トーナメントで負けました。

 

後味は悪くなく、当初の予想を越えた内容で満足度は

 

とても高いです。

 

 

悔いが残ると云うことは、全力を出し切って無い事。

 

即ち次回が在ること。大いに期待します。

 

 

勝つ事だけが全てじゃない、負けて得る物を大切に持ち続け、

 

残さなければ真の強者になれません。

 

後悔、反省、悲しみ・・・知っている者こそ強くなれます。

 

日本代表選手は勝者への階段を一段上がったのです。

 

代表選手達が更に逞しく成長し世界を相手に力強く戦う

 

姿を想像しています。

 

自信を持って進め、君達は誇り高き英雄

 

日本代表選手なのだから。

 


拍手[0回]

前半終了

 
2010年06月30日


前半終了


今回、とても洗練された大人のサッカーを観戦しました。
見苦しいプレーやファウルの応酬も無く、
非常に紳士的で上品な印象です。
日本のサッカーはとても成長しています。
このまま自信を持って進んでください。


岡田監督退任するようです。残念ですが次期監督には
今のスタイルを踏襲し、更に日本人らしさを引き出す。
そんな監督を待望します。


今年の前半戦が終了しました。
彼らから感動と力を貰いました。
後半戦、暑く燃える季節ですが、彼らの歩んだ道を思うと
ぬるま湯の様なものです。
世界中に散らばった若者達が
経験を積み力を付け再度集結し大舞台で世界を相手に闘う…。
今からとても楽しみです。
皆さま、お身体ご慈愛ください。


拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

ブログ内検索

コガネモチ

最新TB

プロフィール

HN:
中江田電子
性別:
男性

バーコード

最古記事

(02/20)
(02/23)
(02/23)
(02/23)
(05/04)